車中泊事始め with Mini Clubman (R55)
車中泊という言葉がはやり始めたのはここ数年のことでしょうか。最初はふーん、て感じであまり触手が動いたわけではなかったんです。しかし、きっかけは例の1000円高速。夜中に行きたいところの近くまで移動しておいて、就寝。朝はやくかからあっちこっち見て回る。スーパーカブやルネッサだと、こう簡単に寝ることはできません。そこへ持ってきて、車が替わりました。新しい車がやってきたとなると、今まで以上に乗りたくてしようがない。これはちょうどいい。がんがん乗って、中で寝て、そしてまた次の日もがんがん乗る。とはいえ、車のサイズはずいぶん小さくなってしまいました。はてさてこんなに狭い車に寝ることができるのか。
最初は、とにかく助手席で寝ることを考えました。一応、サンバイザーで目隠しだけして、めいっぱい倒した椅子で寝る。シュラフなんかに入ってみたりもします。しかし、どうもいけません。いくら椅子を倒しても、腰のあたりが妙に沈み込んでしまって、寝心地の悪いことといったら。まだ朝のにおいもしないうちから、何度も目を覚まして次のパーキングエリアまで移動・・・なんていう悲惨な前途が待ち受けていました。
次に考えついたのは、腰に座布団を当てること。この案はひとまず成功。めいっぱい倒した椅子に座布団を敷いて横になる。だいぶ平らになって、何も敷かないよりはずいぶんまし。ただ、椅子は座るためのもの。そしてふらふら体が動かないようにしっかりと固定するためのもの。ということは、なんぼう平らになったとはいえ、横への動きがっちり制御されてしまうのでした。ううむ。寝苦しい。行儀悪いのは重々承知の上で足をフロントガラスの所に上げてみたり、あるいはあっちこっち動かしてみたり、そうエコノミー症候群予防です。まあ、これでも合格点かな、と思っていた矢先、もしかして使えるかも!?とひらめいたのは、古くて捨てられそうになっていたアイロン台。座ってアイロンを掛けるときに、やりやすいようにと、結構ながい足がついてます。しかも前の足はとれてしまっている。助手席も運転席も、両方ともいっぱいいっぱい前に倒して、そこにこのアイロン台をあてがってみると・・・ほおら見事にぴったり。しかも、残った足が、きちんと床に踏ん張って、体重を支えてくれる。・・・はず。
さて、試しに寝てみましょう。・・・・・・足の方がちょっと狭いのはご愛敬で、ちょうどよいスペースができあがり。助手席よりは横を向いても寝られる分だいぶん楽ですよ。でも、やはりMINIはMINI。身長が170cmを越える人にはちょいときついかも知れません。私は160cmをぎりぎり切ってしまうような低身長の持ち主ですから(笑)これで充分。
これで、月一回もらえる土日連休にあちこち出かけましたよ。金曜の仕事が終わって、そのまま出発。夜中まで高速を走って、適当なパーキングエリアで設営して寝てしまう。サービスエリアは、明るすぎるし車の出入りが激しいので、トイレしかないような小さなパーキングエリアがGood。おっと普段は使わない横文字まで登場してきました。よほど気持ちが高揚してきたんでしょう(苦笑)高速以外でも、最近は道の駅が各地に増えているんですが、まだちょっと勇気が出ません。変わらんじゃないかと言われそうですが、高速より危ない気がするんですよ。
秋から冬にかけて何度か泊まった経験からすると、暑い日はだめです。窓を開けて寝るのはちょっと防犯上問題がありそうなので、車内は蒸し風呂状態。寒い日はまあ分厚い防寒具でなんとかなります。エンジンはもちろん切ります。アイドリングだけで何分もほおっておくのは、ばんばん排気ガスを空中に振りまいているような気がして、精神衛生上よくないので。ということで、夏以外なら思ったよりも快適に過ごすことができます。
とりあえず、寝るだけということなので、カー用品店で売っているような目隠しのカーテンと、枕代わりのクッション、そして夜のあかりのために、キャンプ用品から小さなランタン。(キーを抜いて寝るので、車内灯は使えないんですよ。)これだけあれば、まあ大丈夫です。
ただ、とにかく寝るだけです。泊まる場所が場所だけに、キャンプのように泊まること自体も楽しめる、というところからはほど遠い。もちろん酒も御法度。まあ、時間的に余裕がないときの非常用と考えるといいかなと、(非常と言うにはもうすでに何度も行き過ぎているかもしれん・・・笑)今のところはそんな感じです。流行とはいえ、きちんと社会に認知されているとは言い難いので、まだまだ環境が整っていないのだと感じます。各地に専用の駐車スペースができるなら、もっと安心して車中泊を楽しむことができるのかも知れません。
と、書いてきて気がつきました。キャンプ場に行けばいいんじゃないの?固定観念を捨てて、普通の車でキャンプということができるのではないでしょうか。もしかするとすでにやってらっしゃる人がいるのかも知れません。座席の下に少しは物を置くスペースがあります。調理器具なんかも大丈夫。キャンプ場なら、多少暑くても、窓を開けて寝ることくらいできるでしょう。夜を楽しむこともできそうな予感。よっしゃいっちょやってみるか。乞うご期待。
2011年5月